My Daily Programming Life...

アプリケーションの同期

腰を悪くして、しばらく自宅から離れて実家で生活している。

ノートパソコンを使ったり、実家にあるパソコンを使ったり。

いろいろやっているうちに、いろんな設定やらファイルが自宅のパソコン、ノートパソコン、実家のパソコンとばらばらになってくるようになってしまった。

というわけで、当然流れで、簡単にこれらを同期できないものかと考えた。

まずはブラウザ。最近Chromeを使い始めた。幸いなことにChromeはGoogle Accountさえあれば、同期機能を持っているため簡単に同期できる。


さて、次にVimの設定。ユーザーフォルダに_gvimrcをいつもコピーして貼り付けて使っていたのだが、この際同期してみようと考えた。手っ取り早そうなのはDropBoxを使った方法。というわけでさっそくDropBoxアカウントを作成。これは簡単だ。
普通にインストールすれば"My DropBox"フォルダがMy Documents内に作成される。この中のファイルは自動的にDropBoxが同期してくれる。

ということで、DropBoxのフォルダ内に_gvimrcを作成しておいておく。

これで同期はできるけれど、Vimがこれを読んでくれない。というわけで、ユーザーフォルダ下からリンクを作成する。
Windows Vista, 7ではmklinkコマンドが使える。Windows XPではfsutil hardlinkコマンドが使える。

Windows Vista,7なら
mklink [ユーザフォルダ]\_gvimrc [DropBoxフォルダ]\_gvimrc


Windows XPなら
fsutil hardlink create [ユーザフォルダ]\_gvimrc [DropBoxフォルダ]\_gvimrc

となる。

とりあえずこれでVimの同期は完了した。


さてこれからは、Thunderbirdやらなんやら、はじから同期の方法を考えていこうと思う。

0 コメント:

Post a Comment

feedSubscribe to my feed