昨日から東工大の文化祭をやっている。ほぼ毎年ジャグリングサークルの様子を見に行っている。
だれか一人ぐらい知っている人がいるだろうと思って行ってみたが、一人もいず・・・。完全なaway感。
途中で知り合いを見つけて、話すと、やっぱり誰も分からない・・・と言っていた。
さて、最近はジャグリングだけじゃなく、研究発表なんかも見にいくようになっている。
今回は主に機械学習の研究室の説明を聞きに行った。
聞きに行って何か得られるということはほとんどないけど、どんなことをやっているのか聞くのは楽しい。そして、うらやましかったりもする。やっぱり僕もあそこに行くべきだった、と思う。
でも、もしかすると直接行っていたらそうは思っていなかったかもしれないし、難しい。
研究室発表で少し残念なのは、やっぱりあんまり詳しくは説明してもらえない所だ。誰を対象にするかによってしまうので、難しいとは思うけど、もう少し一つ一つ順を追って、どういうことが目的で、どうしてこういうことができるのか、というところを説明してもらえると嬉しい。
どうも、研究そのものの意味とかを、きちんと理解せずに説明しているところがあるようにも思う。何が大切なのか、何が新しいのか、他の同様の研究と何が違うのか、そんなところがもう少し分かりやすく説明されていると嬉しい。
何が新しいとか、他とどう違うか、というのは、説明し始めると難しくなりすぎてしまうのかもしれない。
Twitterの情報をまとめて、つぶやきのランキングをつけるなんていうシステムを作ったりしたらしい。もうすぐ公開されるらしい。
簡単には理解できる話ではなかったけど、彼らに負けないように勉強しようと思えたので、よかった。
My Daily Programming Life...
0 コメント:
Post a Comment